【速報】京都府と滋賀県結ぶ「国道1号バイパス」実現へ前進 国が複数のルート案を検討へ 18:00 地域 国土交通省近畿地方整備局は1日、京都府と滋賀県をつなぐ新しい国道1号バイパスの建設について、ルートを絞り込む
京都市下京区の東本願寺で「春の法要」 御影堂門楼上の一般公開も 18:10 市内 京都市下京区の真宗大谷派本山・東本願寺で1日、「春の法要」が始まった。宗祖親鸞の誕生を祝う法要などが営まれ、参拝者が静かに手を合わせていた…
京都の同志社大学は「大学淘汰の時代」をどう乗り切るのか 学長が語る「脱18歳依存」の経営とは 5:00 地域 大学教育を取り巻く環境が大きく変化している。少子化による競争激化、生成AIをはじめとする技術の進化、社会で求められるスキルの高度化―。こう…
舞で描く京の四季、銀襖に映え 京都市東山区の花街・祇園甲部で都をどり 12:05 市内 桜の花が京都を彩り始める中、花街・祇園甲部の舞踊公演「都をどり」が1日から京都市東山区の祇園甲部歌舞練場で開幕する。前日の31日には招待客…
地域政党「創設者」の村山祥栄氏が国政挑戦へ 京都党の独自色どう発揮?党の正念場に 5:48 市内 今夏の参院選比例代表に、日本維新の会から立候補を正式表明した元京都市議の村山祥栄氏(47)は15年前、行財政改革の推進などを掲げ、地域政党…
京都市右京区の懸案「急に狭くなる七条通」改善へ一歩 だけど住民「ほんとにできるの?」 5:00 市内 道路拡幅の遅れが長年の課題となっていた京都市右京区の七条通の西高瀬川-葛野大路通間について、市が拡幅に向けた調査を本格化させている。市内の…
京都市中京区の公立高校に眠っていた「和本」徹底調査 浮かび上がる「女学校教育」の一端 3月31日 市内 朱雀高定時制(京都市中京区)の生徒が中心となり、校内に眠ったままで未整理だった和本に関する調査を行い、その成果を冊子にまとめた。和本は、